間取りの症状は?
□ 間取りが家族に会わない、使いにくい
□ 段差をなくし、バリアフリーにしたい
□ 家事導線を効率的にしたい
見た目の症状は?
□ 住まいが老朽化してきた
□ 壁や天井など、内装の汚れが目立つ
□ 雨漏りや腐っているところがある
収納の症状は?
□ 収納が足りない、見直したい
□ 収納スペースを確保したい
□ モノを整理して広々と暮らしたい
空き巣が心配!!
□ 防犯対策が気になる
設備の症状は?
□ 住まいの設備を改善したい
□ 水回りの設備を取り換えたい
□ 電気のブレーカーがすぐ落ちる
こんな不満は?
□ もっと気持ちよく暮らしたい
□ 日当たりが悪い
□ 湿気が多い、カビが生える
□ 健康に良い内装材を使いたい
地震が心配!!
□ 耐震性を高めたい
内装のご希望は?
□ インテリアのイメージを変えたい
気になり始めた時がリフォーム時です
その他にも
- 子供が成長した
- 外観の見栄えが悪くなった
- 中古物件を購入した
- 高齢者との同居
- 建て替えするより費用が少ない
- (手すりの設置や段差の解消等)
住まいの現状や将来のプランを知ることが、快適な暮らしの第一歩です。
補助金や減税等の各支援制度のご活用については、弊社までお気軽にご相談下さい。
くまけんのリフォームブランド
Re-birthとは
「Re-birth(リバース)」とは、「re+birth」で「再び+生まれる」つまり、「生まれ変わる」という意味です。
思い出はそのままに、建物やそこに住まう人の暮らしが生まれ変わる…。
私達の施工するリフォームには、そんな想いが込められています。
Re-birthの特徴
建物の内装や外装などの上辺だけをただ綺麗にする単なるリフォームとは違い、「Re-birth」は、それに加え、暮らしの改善と建物の性能の向上を図るリノベーションです。
renovation
デザインと性能へのこだわり
私達のご提案する建物は、特別な機械設備を使わずに、断熱性能を高めながら自然の恵みを積極的に建物へ採り入れ、快適な室内環境をつくり出すパッシブデザインです。また、耐震性能や省エネ性能といった住宅性能を向上させると共に、バリアフリーや自然素材を積極的に採り入れることで、長く快適に心豊かで安心して暮らせる住まいをご提案致します。
passive design
リフォーム事例
工事場所︓兵庫県朝来市
建設概要︓木造平屋建ての一戸建て住宅のリフォーム
施工面積︓一回床面積/73.59 ㎡
延床面積/73.59 ㎡
工 期︓平成23 年8 月~平成23 年11 月